カテゴリ別 最新ニュース
2025-06-23
リリース
ネクストエナジー・アンド・リソースが国際航業の「エネがえるAPI」を導入 〜 複数ツールによるシミュレーション結果のばらつき課題を解決 月間5,000件超の活用事例に〜
2025-01-21
イベント/セミナー
2025-06-25
経営/財務
2025-04-03
災害調査活動
2025-07-14
お知らせ
[独自レポートVol.12]車はもはや走るだけではない?! 5大都市以外に住むEV・V2H導入世帯の年間走行距離は?~EV・V2Hの活用によるメリットの第1位は「電気代の節約」~
太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業は、東京・大阪・愛知・福岡・北海道(5大都市)以外の都道府県在住の世帯において中古EV(電気自動車)や新車EVを移動手段ではなく、電気代削減等のために蓄電池として活用しているケースが増えているという販売施工店からの声をもとに、5大都市以外に在住しており、EVとV2H(Vehcle to Home)を活用して再エネ自家消費を検討、または行っている110名を対象にしたEV・V2Hの活用について実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
※調査結果については、後述する利用条件を順守することでご利用いただくことができます。
[独自レポートVol.11]【地方自治体の地域脱炭素への取り組みの現状課題が明らかに】85.2%が「GXの取り組み」の重要性を実感。一方、37.1%が「具体的な行動」に移せていない実態、その原因とは?
太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業は、地方自治体のGX推進担当者108名を対象に、地方自治体のGXに関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
※調査結果については、後述する利用条件を順守することでご利用いただくことができます。
[独自レポートVol.10]【2050年カーボンニュートラル、大企業に聞いたGX】87.6%が「GXの取り組み」の重要性を実感。一方、40.9%が「具体的な行動」に移せていない実態。その原因とは?
太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業は、大企業(従業員数1,000名以上)の経営者・役員・経営企画105名を対象に、大企業のGXに関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
※調査結果については、後述する利用条件を順守することでご利用いただくことができます。
[独自レポートVol.9]産業用自家消費型太陽光・蓄電池のシミュレーションを提示された企業の経営者・役員のうち4割以上が「経済効果」を十分に想像できなかったと回答 〜一方、回答者の半数以上から「信憑性のあるシミュレーションがあれば、 負担額次第では導入したかった」との声も〜
太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業は、自家消費型太陽光・蓄電池の営業を受けたことがあるが、導入していない企業・施設の経営者・役員105名を対象に、産業用自家消費型太陽光・蓄電池販売に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
※調査結果については、後述する利用条件を順守することでご利用いただくことができます。
[独自レポートVol.8]産業用自家消費型太陽光・蓄電池販売を行う営業担当者が抱える課題「細かなシミュレーション比較ができない」などが40.7%で最多
産業用太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえるBiz(https://biz.enegaeru.com/)」を提供する国際航業は、産業用自家消費型太陽光・蓄電池の法人営業担当者108名を対象に、産業用自家消費型太陽光・蓄電池の営業に関する課題調査を実施しましたので、お知らせいたします。
※調査結果については、後述する利用条件を順守することでご利用いただくことができます。
[独自レポートVol.7]【9月は防災月間!家庭での停電対策を調査】太陽光パネルを設置済でも約半数は「停電」で困った経験有。 3人に1人が家庭の停電回避対策として年間「5,000円以上」 支払い可能と回答
太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業は、太陽光を設置している方と太陽光&オール電化を導入している方105名を対象に、 家庭での停電対策に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
※調査結果については、後述する利用条件を順守することでご利用いただくことができます。
注目キーワード