カテゴリ別 最新ニュース
2023-11-16
リリース
2023-11-17
イベント/セミナー
2023-11-10
経営/財務
2023-09-09
災害調査活動
2023-11-15
お知らせ
[独自レポートVol.10]【2050年カーボンニュートラル、大企業に聞いたGX】87.6%が「GXの取り組み」の重要性を実感。一方、40.9%が「具体的な行動」に移せていない実態。その原因とは?
LINEトーク連携ツールは、LINEを利用した住民からの情報提供の仕組みを、当社製の統合型GIS “SonicWebシリーズ(Ext・Cloud等)”と連携ができる機能です。
要望・苦情受付や災害対応等の情報を効率的に収集できるため、電話対応等に係る職員様の負担軽減が図れます。また、住民対応や協議等による接触機会も減るため、感染症対策にも効果的です。
住民からの情報を受け付けるだけでなく、職員同士の情報共有や、点検・清掃・工事等の受託業者との情報共有等にも活用できます。
LINEトーク連携ツールは、LINEの拡張機能(API)を利用してSonicWebシリーズと連携します。
そのため、ツールを導入するためには、
「①当社のSonicWebシリーズが導入されていること」
「②公式LINEアカウントを取得していること」
「③LINEを利用した住民投稿機能を導入している」
が条件となります。
このページをシェア
関連商品