English
企業情報
ニュース
カテゴリ別 最新ニュース
2025-03-18
リリース
再エネ導入の加速を支援する「エネがえるAPI」をアップデート 住宅から産業用まで太陽光・蓄電池・EV・V2Hや補助金を網羅 ~大手新電力、EV充電器メーカー、産業用太陽光・蓄電池メーカー、商社が続々導入~
2025-01-21
イベント/セミナー
【1月29日~31日】「G空間EXPO2025」に出展します
2025-04-01
経営/財務
役員人事に関するお知らせ
2025-04-03
災害調査活動
令和7年 愛媛県今治市林野火災の航空写真を公開しました(4月3日撮影)
2025-04-25
お知らせ
SAR衛星による2025年ミャンマー地震の被害状況推定結果について ~サガイン断層沿いに広範な建造物被害の可能性~
商品・サービス
センシング
建設コンサルティング
システム・ソリューション
支える技術
サステナビリティ
採用情報
検索
これまで潜水士による目視観察が主であった水中部の構造物劣化診断調査に、水中ドローン(ROV)を採用し、搭載カメラで撮影して水中構造物の状態を診断します。
当社では、取得した水中画像より三次元点群データを構築し、画像とリンクさせることによって現況を正しく記録し、精度の高い劣化診断を行います。
ROVにより水中の鋼管杭を撮影し、三次元点群データ化することによって、鋼管杭の変位、摩耗状況、生物の付着状況等を計測整理して提供しています。
このページをシェア
行政機関向けラインナップ
センシング/モデリング
サービス/ソフトウェア
コンサルティング/ソリューション
事業運営/BPO
法人企業向けラインナップ
データ
関連商品
画像判読調査(空中写真判読、数値地形データ画像判読)
海洋レーダーによる流れ、波浪観測
持続可能な原料調達支援サービス「診ま森Global」
時空間的に連続したモニタリングサービスによるインフラ点検技術
森林によるCO2吸収量の算定支援
森林情報コンサルティングサービス「診ま森」
森林REDD+に関わる調査・コンサルティング
マルチ・モニタリングサービス
閉鎖性水域の水環境解析
音波探査
海底面状況調査
リモコンボート測深
水中地形計測
地質調査
高精度GPS/GNSSによる計測情報提供サービス
位置情報計測(ジオ・サーベイ)
走行車両による路面データ等の取得
走行車両による空間データの取得 (MMS:Mobile Measurement System)
UAV(ドローン)測量
航空レーザ計測
航空写真計測
衛星観測