Genavis 地図印刷
さまざまな案内図や報告書などに利用可能な地図データをインターネット経由で配信します。申し込みいただいたIDを入力すればどの端末からでも利用可能で、ソフトの調達や個別の申請/契約の手間が不要です。
ハレックス製 気象過去データ
全国の過去の天気や気温・降水量等を1kmメッシュ単位にデータベース化した製品です。気象に起因する人の行動パターンや商品の売れ筋の分析、事故原因の判断材料等に活用いただけます。
PAREA-Town 町丁目・字界
日本全国にある約20万件の町丁目・大字の名称と境界線をデータベース化したものです。各市区町村の資料に基づいて作成されています。マーケティング等の分野で利用されています。※小字代表点データはオプションデータになります。(約25万件)
※年1回更新
PAREA-Town2500 街区界
日本全国にある約127万件の街区界の他、町丁目・大字の境界線と名称をデータベース化したものです。各市区町村の資料に基づいて作成されています。また、縮尺精度1/2500で整備されたデータとなりますので、詳細な行政界を表現することができるため、住宅地図レベルの詳細な建物および地形等との重ね表示に適しています。
※年2回更新
Google Earth Engine
地球の様子を衛星画像によって可視化、分析できるクラウドベースの地理空間分析プラットフォームGoogle Earth Engine は商用利用が可能に。
国際航業が導入を支援します。
MapFan API
ジオテクノロジーズ製品『MapFan API』はMapFanにて提供されている地図・位置情報を様々なWebシステムにてご活用いただける地図APIサービスです。社内システムでの位置情報管理、業務システムと地図サービスの連携、Webサイトでの法人・商用サービスで活用いただけます。
3次元点群モデルビューア FusionSpaceⓇ
「FusionSpaceⓇ」は、当社が2016年より提供してきた3次元空間解析クラウドサービス「KKC-3D」のユーザー向け3次元点群モデルビューアとして開発しました。
BIM/CIMに対応しており、お手持ちの計測データ、国土地理院地図や自治体のハザード情報といったオープンデータなど、複数の計測データを取り込んで3次元で一括表示できる画期的なソフトウェアです。
住友電工製品 全国デジタル道路地図データベース
想定縮尺は1:25,000で、3m以上の道路・河川・海岸線・鉄道・市区町村界などの情報と、市区町村名や主要地名などの注記が網羅されています。データは項目別にレイヤーが分かれており、日本全国のデータを用意しています。また、このデータベースの特長は、ノードとリンクから構成される道路ネットワークデータや、交通センサスの情報の一部も収録されています。
※年1回更新
PAREA-LiDAR 航空レーザーデータ
航空レーザー計測とは、航空機から地上に向けてレーザー光を放射状に照射し、地上から反射されるレーザーの時間差で地形を計測する技術です。航空機には、GPS、IMU(ジャイロ)を搭載し航空機の正確な位置情報を常に把握し、距離データと解析することにより1パルスごとの地表のX、Y、Zが直接計測できます。基準点も少なくて済むため短時間で高密度・高精度な三次元空間データが取得できます。この技術により計測されたデータを当社ではライブラリデータとしてご提供しています。
また、お客様のご要望に応じオーダー計測も行っております。
PAREA-LiDARは、航空レーザー計測で取得した国際航業のデータライブラリの総称です。(旧名称 ラムゼ)
ジオテクノロジーズ製品 1:2500都市地図データベース住所ポイントセット
想定縮尺は1:2,500で、街区・施設・家形と番地・号までの住所ポイントがセットになった地図データベースです。データフォーマットはShapeフォーマットにてのご提供となります。
※年1回更新
別オプションとして、1:25,000中縮尺&1:20万広域地図データベースもご提供しております。
注目キーワード