カテゴリ別 最新ニュース
2024-11-28
リリース
王子グループ子会社CENIBRA社の社有林25.4万haを対象とした森林変化の衛星データ分析を実施 ~持続可能な森林管理の取り組みを支援~
2024-10-29
イベント/セミナー
2024-06-24
経営/財務
行政業務支援の豊富な実績を活かし、気候変動や災害対策、インフラ維持管理など、SDGs達成に向けた持続可能なまちづくりやDX化への取り組みをサポートします。
緑の基本計画
緑の基本計画は、都市緑地法に基づき、地域の緑地保全と緑化推進のために行政が策定する計画です。地域住民・企業・行政が、目指すべき将来像・目標・施策を共有しながら計画を作成します。
緑化講習会や落ち葉のリサイクルといった具体的な啓発活動は、緑の基本計画に沿って進められていくことから、地域の一人ひとりが身近な環境のことを考え、主体的にみどりの推進に取り組むための環境整備にもつながる計画です。
景観計画
景観計画は、景観法に基づき、景観行政団体となった市町村が、上位関連計画等の内容と整合を取り、地域住民との協働による良好な景観形成や、地域特性を生かした景観づくりを具体的に実現していくための計画です。
当社では、景観計画区域、良好な景観形成のための行為の制限に関する事項や景観形成に関する方針等について、GISも活用しながら、計画全体の策定支援を行います。
公園・緑地計画設計(構想、基本計画、基本設計、実施設計)
都市公園をはじめとする公園や緑地といったオープンスペースは様々な役割があり、快適で豊かな地域づくりに必要不可欠です。また、近年都市公園法の改正により、公園をより一層柔軟に使いこなすことが求められています。
当社では公園利用状況やまちづくりの視点も踏まえ、地域のニーズに合った公園・緑地の計画・設計を提案します。
公園施設長寿命化計画
近年、公園施設の老朽化問題が大きな問題となっており、限られた予算の中で計画的に維持管理を行うことが強く求められています。
当社では地域の実情に沿った対応方針の整理を行いながら、公園ごとの管理方針、施設の長寿命化対策を支援します。
都市計画マスタープラン
当社では、都市が抱える課題の解決やニーズに応えるため、これまで培ってきた都市計画と空間情報、二つの技術を統合・進化させ、策定に向け、様々な提案・支援を行います。
公園台帳整備
公園の維持管理に活用する公園台帳を整備します。
街灯、水道、トイレ、ベンチ、遊具(すべり台やブランコ等)など多くの施設の管理が可能となります。
墓地・墓苑整備計画
高齢社会、少子化、核家族化など大きく変化している社会環境において多様化している市民のニーズに対応した墓地・墓苑整備の計画を策定します。
環境基本計画
環境基本計画は、環境の保全と創造に関する施策を総合的・計画的に推進することを目的として策定するものです。
当社では環境基本法および国の環境基本計画にならい、個別に規定する環境基本条例等に基づき、都道府県や市町村が策定することの支援を行っています。
公共施設等総合管理計画、再配置計画
今後、人口減少等により公共施設等の利用需要が変化することが予想されます。
長期的な視点から、公共施設等に関する管理を行う必要があるため、更新・統廃合・長寿命化などの計画、再配置計画の策定を行っています。
個別施設計画(各種公共施設)
公共施設の老朽化による建物自体の寿命や設備の不具合発生等の施設更新の課題に対応していく必要があります。
「公共施設総合管理計画」の基本的な考え方、施設類型ごとの管理に関する基本的な方針に基づき、公共施設を最適に維持管理し、有効活用を図るための計画策定を行っています。
注目キーワード