契約前に試したい
Genavis 商圏分析はお客様の環境で動作確認、機能確認のため試用版IDの発行を行っております。試用版IDの申し込みは弊社ホームページから行ってください。または営業担当までご連絡ください。
操作ガイダンスをは行ってもらえるのか?
別途有償にて操作ガイダンスを行っております。
ガイダンス実施方法、費用についてはお客様と調整のうえ営業担当より提示させていただきます。
デモンストレーション、説明を行ってほしい
Genavis 商圏分析をご利用を検討されているお客様向けにデモンストレーション、説明を行っております。お客様のご利用前のご質問、機能の確認なども合わせて説明いたしますので、ご希望のお客様は弊社ホームページから行ってください。または営業担当までご連絡ください。
前回表示したまま終了したのに作成していたグラフが表示されない
グラフデータは保存されませんので、次回起動時には表示されません。
次回も復元させたい場合はグラフ名を右クリックして表示される「グラフ保存」からファイル保存を行ってください。
復元させる場合は「グラフ機能▼」から「グラフ読込」を行って保存したファイルを読み込んでください。
同じIDでログインしたのに前回終了した場所と違う場所が表示されてしまう
前回表示した地図や場所は実行したパソコンの中で保持しておりますので、別のパソコンなどで地図を起動しても同じ場所は表示されません。
プロット(点)情報なども、別のパソコンで起動した場合は表示されません。
表示されている地図は何?
初期状態では以下の全ての地図が表示設定になっております。
・PAREA-Japan
・PAREA-Town
・iPC地図(インクリメント・ピー株式会社)
・デジタル道路地図(住友電工製)
各地図レイヤ(層)は表示縮尺によって自動的に表示/非表示されるように設定されております。
拡大/縮小を行う事で様々なレイヤを確認することができます。
地図が表示されない
Genavis 商圏分析は前回終了時点の表示地図や位置を覚えていますので、前回終了時に以下の事を行っている場合は地図が表示されない場合があります。
・レイヤ設定で地図を非表示にしている
・海の上などの地図が無い場所を表示している。
この場合、レイヤ設定の表示設定を見直す、また左画面からの住所選択によって正しい位置に移動することによって表示されます。
アンインストールしたい
アンインストールは「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」から行うことができます。
「Genavis 商圏分析」を選択して「変更と削除」ボタンを押すことで削除されます。
アンインストールを行うと登録していたプロットデータ、エリアデータ、レイヤ設定情報も削除されます。再度利用する場合はバックアップ処理を行ってからアンインストールを行ってください。
起動時に「次の必須コンポーネントが必要です:.Net Framework 2.0」と表示される
ClickOnce版クライアントの場合は、「Microsoft .NetFramework2.0」以上がパソコンにインストールされている必要があります。
「次の必須コンポーネントが必要です:.Net Framework 2.0」と表示された場合には、「インストール」ボタンをクリックしてください。
※インストール時にはOSの管理者権限でのPCへのログインが必要となります
起動時に[証明書のエラー] と表示される
起動時に[証明書のエラー] と表示される場合は、WindowsUpdate(MirosoftUpdate)より[ルート証明書の更新] のアップデートを行ってください。
注目キーワード