庁内情報共有GIS SonicWeb-i/-EXT
SonicWeb-i/-EXTの基本コンセプト
庁内情報共有GIS導入の目的は、 ・庁内情報共有の加速 を実現することにあります。 |
![]() |
SonicWeb-i/-EXTは、基盤地図データ上に「可視化」される主題情報を自由自在に操り、施設管理、政策立案をサポートし、更には住民サービスの向上を可能とするAPPLIC(総務省)「地域情報プラットフォーム」APIに準拠したシステムです。
オンプレミス(サーバ庁内設置型)での提供をはじめ、LGWAN等を活用した“KCC:Kokusai kogyo CloudCenter”からの提供、更には各種サービスの提供等、想定される実装形態に対応できる可用性は、“SonicWeb-i/-EXT”が持つ最大の特性です。
SonicWeb-i/-EXTの概要
SonicWeb-i/-EXTは、統合型GISの黎明期より多くの自治体様に採用いただいているSonicWeb-AXの後継システムです。従来の機能を継承しつつ、さらに多くの利便性の高い機能を実装しています。

SonicWeb-i/-EXTの機能
項目 | 機能概要 |
---|---|
基本機能 | 拡大・縮小、地図移動、地図回転、地図装飾、凡例表示、座標表示、索引図表示 |
画面同期連動 | 最大4画面表示、画面連動/非連動 |
印刷 | PDF印刷、HTML印刷、レイアウト、複数枚に渡る印刷(大判印刷) |
地図のクリップボードコピー | |
レイヤ | 主題切り替え、レイヤ設定、レイヤセット |
計測 | 面積計測、距離計測、既存図形計測、座標計測 |
作図 | 図形登録、図形移動、図形削除、頂点追加・編集・削除、図形分割・結合、図形コピー、図形の回転、図形の拡大・縮小、作図補助(スナップ)、バッファリング |
解析等 | 主題図機能、図形演算 |
属性情報表示 | 地図上を指定した串刺し検索 |
属性情報編集 | 追加、コピー、削除、リンク、図形登録、図形表示 |
住所・目標物検索 | プルダウン検索、フリーワード検索 |
属性検索 | プルダウン検索、条件検索、一括検索、範囲抽出 |
出力/入力 | 属性表インポート、空間データインポート(Shape,DXF,GML,SXF,座標付csv)、空間データエクスポート(Shape,DXF,GML)、完成平面図インポート/エクスポート、画像ファイル出力、アドレスマッチング |
関連ファイル | 追加、編集、削除、検索 |
メモ作図 | メモ図形登録、削除、検索 |
MS-Office連携 | Excel、Word、PowerPoint |

SonicWeb-i/-EXTの発展性
タブレット端末を用いた現地情報入力ツール
タブレット端末を用いた現地情報入力ツールと相互にデータ連携することが可能です。
端末を現地へ持参し、維持管理情報を入力することで、直接システムへ取り込むことが可能となります。
これにより、重複入力をなくし、蓄積作業の省力化を図ることが出来るため、効率的な情報更新が可能となります。

窓口閲覧システム(SonicWeb-Touch)
窓口での図面交付を効率化するため、「SonicWeb-Touch」との連携が可能です。
大きなボタンによるわかりやすい画面構成で、初めて操作される方でも直感的に操作していただくことが可能です。
窓口業務の負担軽減のほか、課金装置と連携させることで集金も可能です。

お問い合わせ
インターネットからのお問い合わせは こちら