G空間 x ICT
行政業務総合支援システム Genavis(ジェナビス)シリーズ
「まちづくり」をサポートする空間情報“見える化”ツールで 高いレベルの住民サービスを実現します。 ![]() |
コンセプトGenavisシリーズは、“統合データベース(DB)”をコアに、“庁内情報共有GIS”“個別業務支援GIS”“市民コミュニケーションGIS”を連携させることにより、行政業務の高度化・効率化、住民とのコミュニケーションの活性化を促進するソリューションです。 |
![]() |
Genavisは国際航業の登録商標です(登録商標 第5558867号) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

|
![]() |
LGWANとDCを活用したセキュアサービス

BCP(事業継続計画)サービス
物理的に離れたデータセンタにデータ及びシステム環境のバックアップを取得するサービスです。災害発生時のシステム環境即時復旧等に寄与します。

レポーティングサービス
GISデータを活用した各種コンサルティングを実施し、自治体の特性を踏まえた解析を行い、報告します。政策支援、事業評価、防災計画等に適用できます。

データ・システム更新サービス
道路台帳補正、固定資産客体調査等のデータ更新やセキュリティ対応、バージョンアップ等のシステム更新をLGWANとデータセンタが持つ機密性の高い環境で実施します。

アドレスマッチングサービス
住所を含む各種データを、弊社”住所正規化コンバータ”、あるいは住所ポイントを用いて地図上に展開します。住所表記のゆれ等にも的確に対応します。
導入ポイント

オプション
タブレット端末を用いた現地情報入力ツール
タブレット端末を用いた現地情報入力ツールと相互にデータ連携することが可能です。
端末を現地へ持参し、維持管理情報を入力することで、直接システムへ取り込むことが可能となります。
これにより、重複入力をなくし、蓄積作業の省力化を図ることが出来るため、効率的な情報更新が可能となります。

窓口閲覧システム(SonicWeb-Touch)
窓口での図面交付を効率化するため、「SonicWeb-Touch」との連携が可能です。
大きなボタンによるわかりやすい画面構成で、初めて操作される方でも直感的に操作していただくことが可能です。
窓口業務の負担軽減のほか、課金装置と連携させることで集金も可能です。


お問い合わせ
インターネットからのお問い合わせは こちら