レーダ衛星画像による
陸前高田市の被災状況(3月12日撮影)
COSMO-SkyMed Product cASI-Agenzia Spaziale Italiana 2011. All Rights Reserved. Produced by KOKUSAI KOGYO
被災後合成開口レーダ画像(COSMO SkyMed)
- 河道の水面や河川敷の浸水域は電波が吸収されるため、黒く表現される。
- 被害を受けていない建造物は反射輝度が大きいため、鮮明な白色の斑状を示すが、津波の及んだ範囲には瓦礫が溜まり、細かい砂目状のパターンを示す。
- 津波で橋桁が流されたため、橋脚部分が点列状に認められる。
- 津波による湛水域は①と同様黒く表現される。
- 津波による海岸の変化を確認できる。高田松原は一部を残して流失し、海面が連続している。
- 海面に浮遊する瓦礫が、②と同様な細かい砂目状のパターンを示している。
レーダ衛星画像による
大船渡市の被災状況(3月12日撮影)
COSMO-SkyMed Product cASI-Agenzia Spaziale Italiana 2011. All Rights Reserved.Produced by KOKUSAI KOGYO
被災後合成開口レーダ画像(COSMO SkyMed)
- 橋梁が反射輝度の大きいことを示す白色で表現されており、橋桁が残っていることが確認できる。
- 津波での倒壊等のない建造物は反射輝度が大きいため、鮮明な白色の斑状を示す。
- 浸水域では、白と灰色の斑模様を呈している。
- 津波の及んだ範囲には瓦礫が溜まり、細かい砂目状のパターンを示す。