カテゴリ別 最新ニュース
2024-11-28
リリース
王子グループ子会社CENIBRA社の社有林25.4万haを対象とした森林変化の衛星データ分析を実施 ~持続可能な森林管理の取り組みを支援~
2024-10-29
イベント/セミナー
2024-06-24
経営/財務
お知らせ
2024年度 12月
2024/12/18
お知らせ
[独自レポートVol.25] CO2排出量可視化ツールを導入する企業のうち、排出量削減に取り組むのは3社に1社に留まる 〜約7割から、CO2排出量の可視化が「直接的な利益やコスト削減につながっていない」と悩みの声〜
2024/12/17
お知らせ
「受賞歴・外部評価」を更新しました
2024年度 11月
2024/11/27
お知らせ
東京都中野区が主催する「中野サンプラザ 3Dデータセミナー」で国際航業が講演します
2024/11/21
お知らせ
JCIメッセージ「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本に!」への賛同について~COP29に向けて~
2024/11/21
お知らせ
内閣官房の「水循環企業登録・認証制度」の「水循環ACTIVE企業」に認証 ~災害時の備え・協力、社外への水循環に関わる教育・啓発を実施~
2024/11/12
お知らせ
[独自レポートVol.24]【太陽光・蓄電池の販売施工店の人事担当者に調査】90.7%が技術職の人材確保に「難しさ」を実感 その理由「必須資格を保有する応募者が少ない」が63.6%で最多 〜経済効果シミュレーションツールの導入により営業が戦力化することで、 技術職の「キャパシティ向上に繋がる」と85.3%が期待〜
2024年度 10月
2024/10/22
お知らせ
インドネシアへのスマート農業実証・事業展開への支援事業の募集 ~農林水産省「令和 6 年度食産業の戦略的海外展開支援事業のうち 東南アジアにおけるスマート農業の実証支援委託事業(インドネシア)」~
2024/10/11
お知らせ
サステナビリティブック2024を公開しました
2024年度 9月
2024/09/30
お知らせ
コーポレートレポートを公開しました
2024/09/24
お知らせ
[独自レポートVol.23]【脱炭素に向けた自治体の取り組み、都民の評価は?】東京都のカーボンニュートラル推進施策、「評価する」が84.7% 今後求めること第1位「助成金の増額」 〜太陽光・蓄電池の「経済効果シミュレーション保証」の提供に期待〜
2024/09/20
お知らせ
【10月1日】創立記念日による休業のお知らせ
2024/09/05
お知らせ
[独自レポートVol.22]【自治体に調査】82.4%が、再生可能エネルギーの施策を行う中で「市民からの理解が得られていない」と実感 「経済的負担」や「経済効果の不透明さ」に課題の声〜80.4%が、太陽光・蓄電池導入の際、経済効果シミュレーション結果を保証する制度があれば「スムーズに普及する」と期待〜
2024年度 8月
2024/08/30
お知らせ
「受賞歴・外部評価」を更新しました
2024/08/22
お知らせ
Google Cloudの「公共機関向けお役立ちサイト」に当社が掲載されました
2024/08/09
お知らせ
民間事業者初の津波のリアルタイム被害予測を配信
2024/08/09
お知らせ
令和5年度「全建賞」を受賞しました
2024/08/07
お知らせ
[独自レポートVol.21]住宅用太陽光・蓄電池の営業で自信を持つカギは「シミュレーション結果の保証にあり」 〜83.9%の営業担当者が、お客様から「経済効果シミュレーション結果の信憑性」を疑われた経験あり〜
2024年度 7月
2024/07/24
お知らせ
[独自レポートVol.20]シミュレーション結果の保証で、 約7割が住宅用太陽光・蓄電池の導入を検討 〜65.4%が保証があると導入に関する家族の同意を「得やすくなる」と回答〜
2024/07/08
お知らせ
JCIメッセージ「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本政府に求める」への賛同について
2024年度 6月
2024/06/20
お知らせ
[独自レポートVol.19]産業用太陽光発電・蓄電池の営業担当者、84.2%が「シミュレーション結果」の保証で「成約率が高まる」と期待 ~営業担当者の8割強が、お客様から経済効果シミュレーション結果の信憑性や診断精度を疑われ、 失注または成約までに時間がかかってしまった経験あり〜
2024/06/13
お知らせ
[独自レポートVol.18]産業用自家消費型太陽光・蓄電池を導入しなかった需要家の約7割が、経済効果シミュレーションの「信憑性を疑った」経験あり 〜シミュレーション結果の保証があれば、約6割がその販売施工店からの購入に意欲〜
2024/06/06
お知らせ
高知県ホームページに当社がデジタルツインを構築した【PC版】3次元ハザードマップが公開されています
2024/06/05
お知らせ
[独自レポートVol.17]『爬虫類愛好家の住宅用蓄電池ニーズは?』万が一の停電…爬虫類愛好家の78.0%が停電への備えとして「太陽光・蓄電池の導入」に興味 71.6%が、爬虫類を飼育する上で「停電への不安」を実感 〜特に電気代が生じている設備は?〜
2024年度 5月
2024年度 4月
2024/04/22
お知らせ
国土交通省「令和5年度 海の次世代モビリティの利活用に関する実証事業」で、水中ドローンによる港湾施設の点検技術に関する評価検証を実施
2024/04/17
お知らせ
[独自レポートVol.16] 『蓄電池は損』の常識、本当に正しい?元を取るのが難しいと知りながら蓄電池を購入した理由、「太陽光とセットで電気代が下がる」が44.2%で最多〜購入者の85.6%から「満足」の声~
2024/04/10
お知らせ
ルワンダ国キガリ市ンゾベ-ノトラ間送水幹線強化計画の竣工式に参加しました
2024/04/08
お知らせ
国際航業が参画するRTi-castが民間事業者として初の津波の予報業務許可を取得しました
2024/04/08
お知らせ
当社連結子会社による株式取得に関するお知らせ
2024/04/05
お知らせ
「国際航業グループ人権方針」を制定
2024/04/05
お知らせ
企業情報「特許」を更新しました
2024/04/03
お知らせ
呉会長が、日本初開催の国連グローバル・コンパクトの年次フォーラムで登壇