弊社は、NTTインフラネット株式会社のGEOSPACE製品の代理店販売を行っております。
GEOSPACEは、日本全国を網羅した道路、河川、住所、建物(形状含む)といった基本データに加え、行政界、郵便番号界、目標物も整備した総合的な電子地図基盤です。
さらには地番・筆界、不動産の異動情報(不動産登記受付データ)もすべて自社データとして保有しており、
ここにお客さまの保有するデータを重ねあわせることで、多角的かつ視覚的なデータ分析・抽出が可能となります。
すでに多くの法人さまのマーケティング、営業・販売支援シミュレーション、施設・設備管理などのほか、自治体さまにおいても、防災マップ、リアルタイムでの危機管理システム、フィールド調査など、さまざまなシーンでGEOSPACEが活用されています。
GEOSPACE 電子地図は、すべてのGEOSPACE製品の基盤となる電子地図です。
都市計画図、森林基本図、林野図など、公共測量成果物をベースに整備された高精度な電子地図が、さらなる進化を遂げました。基盤地図情報の高品質化はもちろん、目標物や住所など地理空間情報の充実、さらには更新頻度を高めることで精度・鮮度ともにより一層向上しました。
GEOSPACE 航空写真は、公共測量作業規程に準じて作成した1/2,500縮尺の写真が基本の航空写真です。
地図では表現しきれない地形や建物の全体像も高い精度で把握できる、地上25cmの高解像度を誇ります。
電子地図の作成を目的に撮影された写真は、雲や冠雪、ハレーションなどによる遮蔽も一切なく、美しい品質を評価されています。
GEOSPACE CDSは、GEOSPACE 電子地図、GEOSPACE 航空写真、衛星画像などの地図コンテンツをクラウド経由で利用できるCDSです(オンプレミスでも利用可能)。
コンテンツはオープン仕様で配信しているため、ArcGIS®、MapInfo®、GeoCloud®、SuperMap、GEOPLATS®をはじめとする様々なGISエンジンに対応。WMTSをサポートしているものであればGEOSPACE CDSに接続可能ですので、幅広い選択肢からGIS環境の構築を検討できます。
GEOSPACE 地番地図は、公図を電子化し、電子地図と重ねていただくことで筆界、地番情報を閲覧利用いただける製品です。
住所や緯度経度からの地番・筆界検索、あるいはその逆方向の検索など、地番・筆界情報で必要となる機能をAPIとしてもご提供しております。
地番・筆界表示等の機能開発・メンテナンスコストを抑えることで、スピーディで効率的なアプリ開発に寄与します。
毎月全国すべての法務局から不動産登記受付帳を取得、データベース化しています。
いつ、どの場所で、どのような登記申請が行われたのかが記されたこの情報を利用することで、相続・分筆・滅失・売買等の不動産の動きを確認することが可能です。
さらにGEOSPACE地番情報と紐づけを行い座標情報を付与している為、地図上に異動情報をプロットしてご利用いただけます。
不動産登記受付帳情報とお客様所有の営業データ、更にオープンデータ等を組み合わせることで市場に潜在する多数の顧客へのマーケティング、アプローチが可能です。
このページをシェア
関連商品