Google Maps Platform は、無償版では規約上利用できなった有料サイトや会員制サイト、イントラネット、独自アプリなどでも API を利用できる有償版のサービスです。
当社は Google の正規代理店として貴社と Google の間に入り、Google に変わってサポートを行います。データの調達、更新、配信するサーバー等は一切必要ありません。
NTTインフラネット社の「GEOSPACE電子地図」や「GEOSPACE航空写真」等を、インターネットを介してマップキャッシュデータ(地図をタイル状に分割しサイズ軽減を図ったラスタデータ)でご提供するサービスです。日本マイクロソフト社のクラウドプラットフォーム「Microsoft Windows Azure™ Platform」を活用し、各種データをオープン仕様で配信するため、様々なGISに容易に組みこむことが可能です。
メイフィス(Mefis ⇒ Medical facilities information systemの略)は、患者が必要な検査や診察等、最適な措置のできる医療機関へ、いち早く辿りつけることを支援する"医療施設情報システム"です。救急医療はもとより、一般診療、診療所から病院への紹介、病院から地域の医療機関への逆紹介、また、地域医療を支える保険所などの様々な機関、薬局、助産院、歯科、リハビリ施設に至るまで、あらゆる医療関連機関の連携を支援します。
REDD(Reducing Emissions from Deforestation and forest Degradation in developing countries:途上国の森林減少・劣化に由来する排出の削減)という概念から発展したREDD+(レッド・プラス)は、森林炭素ストック(Carbon stock)の保全、持続可能な森林経営、森林炭素ストックの強化などの森林管理・保全を含めて積極的に排出削減を実現するという考え方です。
REDD+活動を進めるためには、統計情報等が十分整備されていない途上国の森林炭素蓄積量をモニタリングする必要があります。
国際航業は、長年培ってきた海外事業のノウハウと、リモートセンシングによる画像解析技術を活用することで、インベントリの整備やMRV(測定・報告・検証)システムの構築に取り組み、REDD+の推進に貢献しています。