カテゴリ別 最新ニュース
2025-03-04
リリース
「自治体スマエネ補助金データAPIサービス」を提供開始 ~約2,000件に及ぶ補助金情報活用のDXを推進し、開発工数削減とシステム連携を強化~
2025-01-21
イベント/セミナー
2025-03-04
経営/財務
2025-03-08
災害調査活動
2025-02-28
お知らせ
2015/03/07
導入実績
分野 | 水・衛生 |
---|---|
プロジェクト名 | 地方給水施設運営維持管理強化プロジェクト |
期間 | 2015年4月~2019年12月 |
実施スキーム | 技術協力プロジェクト(JICA) |
ルワンダ政府は、2020年までに全国民に安全な水を提供することを目標に掲げて給水率の向上を推進していますが、課題の一つは、給水施設の稼働率です。給水施設の稼働率は6割弱と見られており、多くの給水事業体の技術能力の低さや、運営維持管理体制の脆弱さに起因しているものと考えられています。(写真:管路系地方給水施設の水質調査)
ルワンダにおける給水システムでは、郡が給水施設を所有しており、郡は民間事業者と委託契約を結んで民間事業者による運営維持管理を監理します。また、国レベルでは水衛生公社の地方給水衛生局が、郡に対して技術的な支援を提供します。給水施設の稼働率ひいては給水率を向上させるには、民間事業者の技術面・財政面での強化、ならびに郡や水衛生公社地方給水衛生局の組織面・指導力の強化が必要です。
そのため、このプロジェクトでは、地方給水の持続可能な運営維持管理体制の構築を目指し、地方給水施設の運営維持管理のための実施体制や枠組みの提案、国家ガイドライン・マニュアル等の整備、水衛生公社職員に対するトレーニングを通じた能力向上、モデルサイトにおける郡職員の活動支援などを行いました。
このページをシェア