カテゴリ別 最新ニュース
2025-03-04
リリース
「自治体スマエネ補助金データAPIサービス」を提供開始 ~約2,000件に及ぶ補助金情報活用のDXを推進し、開発工数削減とシステム連携を強化~
2025-01-21
イベント/セミナー
2025-03-04
経営/財務
2025-03-08
災害調査活動
2025-02-28
お知らせ
2023/09/25
コラム
本環境通信においても度々ご案内して参りましたTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)が、いよいよ日本時間9月19日にver1.0として枠組みやガイダンスを公開しました。
TNFDは、2015年に設立されたTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の自然資本版として、国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)、国連開発計画(UNDP)、世界自然保護基金(WWF)などにより、2021年6月に正式に発足しました。
2022年3月にフレームワークのβ版ver0.1を公開し、以降これまでにver0.2、ver0.3、ver0.4とバージョンアップを繰り返しながら、ついに今回、ver1.0が公開されました。
また、Recommendationsの公開に合わせ、エグゼクティブサマリーや金融機関向けガイダンス、LEAPアプローチに関するガイダンス、用語集など各種文書が公開されております。
公開された文書:
◆TNFD recommendations
・Recommendations_of_the_Taskforce_on_Nature-related_Financial_Disclosures_September_2023
・Executive_summary_of_the_TNFD_recommendations
・Guidance_for_Financial_Institutions_v1
◆各種ガイダンス
・Getting_started_TNFD_v1
・Guidance_on_the_identification_and_assessment_of_nature-related-issues_The_TNFD_LEAP_approach_v1
・Guidance_on_biomes_v1
・Guidance_on_scenario_analysis_V1
・Guidance_for_corporates_on_science_based_targets_for_nature_v1
・Guidance_on_engagement_with_Indigenous_Peoples_Local_Communities_and_affected_stakeholders_v1
・Glossary_of_key_terms_v1
・ TNFDのホームページはこちら
・ 国際航業のTNFD支援についてはこちらから
出典:Recommendations_of_the_Taskforce_on_Nature-related_Financial_Disclosures_September_2023
TNFD ver 1.0の公開に向けて、自然関連財務情報の開示準備を着々と進めてこられた企業様もいらっしゃると思います。ただ、多くの企業様は、このver1.0の公開を踏まえてから、取組を本格的に展開していこうとされているのではないでしょうか。
TNFD対応は、事業拠点が立地する地域や事業内容(製造品目等)により、自然への依存度・影響度が変わることや、水・自然・生物など多岐にわたる対象に目を配る必要があり、TCFD対応よりも難易度が高いと感じています。
当社ではこれまでもご案内してきました通り、TCFD対応やCDP回答支援(気候変動・水セキュリティ・フォレストの全て)に加え、TNFD対応においても企業様のご支援をさせて頂いております。
TNFDや、関連する枠組みを含めた全世界的な動向を含む社内勉強会(セミナー)なども対応可能です。
対応にお困りの際は是非一度ご相談下さい。
担当は防災環境事業部フロント営業部の 黒田 でした。
このページをシェア