地方自治体のDX化をスムーズに実現。DXで日々の業務効率化を促進し、複雑な業務をシンプルに変革します。
市民の皆様と従業員の満足度を高めるサービスを導入からサポートまで、全面的にバックアップします。
現地調査データの即時アップロードと自動反映が可能になるため、従来のデータ再入力が必要なくなります。
それにより自治体業務の効率化と迅速な意思決定が実現できます。
3D表示で浸水の状況が直感的に理解でき、災害リスクをわかりやすく表現することができます。
地域住民の理解が深まるとともにワークショップ等での自治体職員の負担が軽減されます。
Wi-Fiの接続情報を基にした人流解析を行うことで人流や属性を可視化。
そのデータを用いて観光・イベント施策の振り返りに役立ちます。
PAREA(パレア)
国際航業の「測る技術力」を活かし、宇宙・空・地上から取得した高精度・高解像度の地理空間情報を用途別に体系化。 〈わかりやすく使いやすいデータベース〉としてご提供いたします。
マルチ・モニタリングサービス
~マルチ・モニタリングとは~ 空間情報技術のパイオニアとして、国土建設・環境保全、防災インフラ管理に貢献してきたノウハウを活かし、GPS/GNSS測位、定点カメラ画像解析、航空レーザ測量、SAR解析、AIとの最先端技術を組み合わせ、現在の社会課題を解決するための各種計測監視サービス(モニタリングサービス)を提供します。
時空間的に連続したモニタリングサービスによるインフラ点検技術
-当社の取り組みが評価され、「令和4年度インフラDX大賞【国土交通大臣賞】」を受賞しました- GNSS・IoTセンサ・衛星SARを統合した当社保有のマルチ・モニタリング技術を活用し、「時空間的に連続したモニタリングサービス」を提供することで、インフラ点検の省力化・効率化に貢献します。
森林によるCO2吸収量の算定支援
CO2の排出削減が世界的な課題となっている現在、その吸収源である森林が持つ価値が見直されています。 地上での計測から衛星画像の解析までの様々なレベルからの調査によって樹種・樹高・樹幹面積などを計測することで、森林によるCO2の吸収量を正しく算定できます。それによって、森林の価値を定量化し、森林を環境資産として役立てるための客観的な情報を整備します。
森林情報コンサルティングサービス「診ま森」
リモートセンシング技術により森の健全性を診断し お客様のニーズに合わせた最適な森づくりをサポートします
営農支援サービス 天晴れ
営農支援サービス「天晴れ」は、人工衛星やドローンから撮影した圃場の画像を解析し、 農作物の生育状況を診断してお知らせするサービスです。 “農家の皆様の「大変」「困った」を解決します。”
お問い合わせの際、「お問い合わせ内容詳細」欄に、ご興味のある商品・サービス名をご入力頂けますと、情報提供に必要な時間を短縮することができます。ご協力を宜しくお願い致します。
このページをシェア