カテゴリ別 最新ニュース
2024-11-28
リリース
王子グループ子会社CENIBRA社の社有林25.4万haを対象とした森林変化の衛星データ分析を実施 ~持続可能な森林管理の取り組みを支援~
2025-01-21
イベント/セミナー
2024-06-24
経営/財務
2024/07/01
お知らせ
はじめてみようCDP回答。CDP回答に一歩踏み出したいプライム上場企業を応援します!
CDP回答に一歩踏み出したいプライム上場企業を支援する
2024年7月24日(水曜日) 17:00~18:00
2024年7月26日(金曜日) 17:00~18:00
2024年7月27日(土曜日) 11:00~12:00
Webセミナー
※通信環境のよい場所でご視聴ください。
無料(事前登録制)
国際航業株式会社
一般社団法人CDP Worldwide-Japan
・CDP回答に一歩踏み出したいプライム上場企業
・CDP回答の意義や経営方針との整合性を確認したい経営層の方
・CDP回答の手順や全体像を把握したいサステナビリティ部門担当者の方
CDPは、2023年にプライム上場企業全社に回答の要請書を送付した結果、プライム上場の回答企業は1,182社となり、回答率は64%に大幅に増加しました。
しかしながら、逆に言えば、36%のプライム企業は、まだ回答が出来ていないことになります。
本セミナーは、この36%の企業の皆様を対象にして、CDP回答に一歩踏み出してスタートしてみようと考えている企業を徹底的に支援したい! そのような想いで開催することにしました。
当社は、これまでにもCDP回答に初めて取り組む多くの企業を支援してきましたので、みなさまのお悩みを理解しています。
例えば、
CDPとはどのような存在なのか?
法律や義務でもないのに回答する必要があるのか?
費用対効果は?
回答作業は大変な労力が必要なのではないか?
どのような体制が必要なのか?サポート費用は?
経営層にはどのように説明したら良いのか?
これらに対して、現在ではAスコアの企業でも、スタートの段階ではこのような多くの課題を乗り越えてきました。そのような弊社の経験知を踏まえて、スタート段階の皆様に寄添い、徹底的にサポートいたします。
1.挨拶(5分)
2.CDP Worldwide-Japanより
「はじめてのCDP回答企業に対する応援メッセージ」(10分)
3.CDP回答へのスタートにあたっての基本ステップ(40分)
■主な内容(予定):
・CDP回答要請書を受けとったが、どうしたら良いか?
・CDPとはどのような組織で、どのようなメカニズムなのか?
・経営層には、どのように説明したら良いのか?
・他社は、どのような体制で取り組んでいるのか?
・スコアに自信がないので、今年は見合わせるべきか?
4.今後に向けて個別サポートのご案内(5分)
1.国際航業 気候変動戦略研究室 長谷川 浩司
2.ゲスト 一般社団法人CDP Worldwide-Japan 角田 恵里
こちらの申し込みは終了しています。
国際航業株式会社 法人営業部
Mail:kankyo-solution@kk-grp.jp
このページをシェア