イベント名 |
UNISDR災害につよい社会に向けた民間セクター・アライアンス(アライズ)
アライズ・ジャパン公開シンポジウム」 ~みんなでつくる災害につよい社会 企業がもっと貢献するために~
|
日時 | 2018年3月7日(水) 15:00~17:30(受付開始 14:30) |
場所 | コンベンションルームAP新橋虎ノ門 (〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル11階) |
主催 | UNISDR ARISEジャパン |
共催 | 国連国際防災戦略事務局(UNISDR)駐日事務所 |
シンポジウム内容 |
仙台防災枠組は、災害につよいまちづくりには企業の参加が重要であることを強調しています。また、マルチステークホルダーとの協働も重要であることを提唱し、これらの方針はSDGs(国連持続可能な開発目標)でも採用されています。 災害につよい社会(レジリエントな社会)、持続可能な社会の実現に向け、企業の力に注目と期待が集まっています。 この実践のために、国連国際防災戦略事務局(UNISDR)と連携して、災害に強い社会づくりに取り組んでいる企業のグループであるARISEジャパン(UNISDR災害に強い社会に向けた民間セクター・アライアンス)では、今回のシンポジウムで企業がより貢献できる方法を、ステークホルダーを交えて探ります。 国際航業は、本シンポジウムに協賛し事務局を担当し、ARISE理事(日本及びアジア担当)である国際航業 代表取締役会長 呉文繍が主催者挨拶をいたします。 国際航業とUNISDRおよびARISEの関わりについてはこちら |
無料。事前登録制・オンラインにて受付(定員 150名)
参加申込はこちらから
http://bit.ly/arisenj18
取得した個人情報は、当イベント参加のために使用し、各種のご案内などに利用することがあります。
当社の個人情報保護方針および個人情報取り扱いの詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.kkc.co.jp/policy/privacy.html
UNISDR PreventionWebx
https://www.unisdr.org/we/inform/events/57100
ARISEジャパン事務局(国際航業株式会社内)
【e-mail】arise_japan_focalpt@kk-grp.jp