航空写真等を地図と同じ正射投影(真上からの撮影)に変換した写真地図データです。画像情報だけではなく、位置情報を持っていることが特徴で、写真地図の座標値をそのままMAPの座標値として利用できます。
オルソフォト作成に用いる標高データには、地表面データ(DEM)や建物などの構造物の標高データ(DSM)があります。
国際航業のオルソ画像
国際航業が整備するオルソ画像は、建物などの構造物の標高データを用いる完全正射投影の写真地図(DSMオルソ画像)です。
高精度なDSMデータを保有し、例えば地上解像度5cmのライブラリでは、地図情報レベル(縮尺1/500相当)の位置精度を持った写真地図を作成できます。
当社では1画素の大きさが5cm、10cm、25cmの航空写真画像をご提供しています。
画像解像度とは、画質の鮮明さを表す指標です。画像を構成する画素(pixel/ピクセル)の大きさが細かいほど鮮明さが増します。
細かいところまで画像上で確認できるため各種調査にも活用でき、AIなどによる対象物の自動抽出にも適しています。
※エリアによっては図郭割りが変わる場合がございます
座標系:世界測地系、平面直角座標系
提供フォーマット:TIF(位置情報ファイル付き)
高分解能のデジタル航空写真カメラと1カット毎の航空機の位置・傾きを正確に把握するシステム(POS)により、画像を正確に補正しています。
カメラレンズの特性による倒れこみ、歪み、ズレ等を極力排除し、1カットごとの写真をシームレスに接合することで、GIS利用にも適した高精度・高解像度のオルソ画像を作成しています。
国際航業が整備するDSMオルソ画像は、従来の様な建物の倒れ込みを抑え、高い位置精度を実現。
高精度な写真の座標軸がそのままMAPの座標値になり、高精度な地図作成も可能となります。
データの提供範囲は、東京23区、政令指定都市に加え、中核都市等にも拡大しています。
※本サンプルはWeb表示に最適化するため、解像度を実際のデータより下げています。
※5cmオルソ画像のサンプルとなります。
10cm・50cm解像度のデータをご希望の方は5cmまたは25cm解像度からリサイズが可能です。
国際航業ライブラリのご提供範囲につきましては、下記の一覧をご参照ください。
地方の名称をクリックすると、別ウインドウが起動し提供範囲がPDFでご確認いただけます。
・日本全国(広域)
・北海道
・東北地方(秋田県/青森県/岩手県/宮城県/山形県/福島県)
・関東地方(茨城県/栃木県/群馬県/千葉県/埼玉県/東京都/神奈川県)
・甲信越地方(山梨県/長野県/新潟県)
・東海地方(岐阜県/静岡県/愛知県/三重県)
・北陸地方(富山県/石川県 /福井県)
・近畿地方(滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県)
・中国地方(鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県)
・四国地方(徳島県/香川県/愛媛県/高知県)
・九州地方(福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県)
当社は、お客様のニーズに幅広く対応するため、NTTインフラネット製「GEOSPACE航空写真」もお取り扱いしております。
最新情報と詳細はお気軽にお問い合わせください。
・弊社で独自に整備しているため、撮影時期や撮影手法の指定はできません。
・撮影したオリジナルデータ(単写真画像)から、独自の手法により補正・接合しているため、必ずしもお客様の目的に合致するとは限りません。
・画像データのため、撮影の時期により、色調や明度が異なる場合があります。
・本データは、使用権の許諾販売となり、内部利用限定となります。商用二次利用の場合、別途ご相談ください。
・お客様の利用目的によっては、販売致しかねる場合がございます。
このページをシェア