English

MIRAIT ONE GROUP

Pix4D 製品ブログ

【参加者特典 PIX4Dmatic35%offキャンペーン!!】
3D点群処理が2倍速!PIX4Dmaticキャンペーンウェビナー

2024/06/24

お知らせ

概要

イベント名

【参加者特典 PIX4Dmatic35%offキャンペーン!!】
3D点群処理が2倍速!PIX4Dmaticキャンペーンウェビナー

開催日時

2024年7月17日(水曜日)14:00~15:00
2024年7月18日(木曜日)19:00~20:00
2024年7月19日(金曜日)12:00~13:00

開催方法

Webセミナー
ストリーミング配信にて実施(各回定員60名)

費用

無料(事前登録制)

主催

国際航業株式会社

説明関連商品

PIX4Dmatic、PIX4Dcloud、PIX4Dcatch、viDoc RTK rover、PIX4Dsurvey
Pix4D製品の詳細はこちらをご参照ください。

対象者

・測量業、建設業、プラントエンジニアリング業の方
・これを機会にPix4D製品を安くお求めになりたい方
・既にPIX4Dmapperをご利用の方で、より幅広い用途で業務をこなしたい方
・PIX4Dmatic,PIX4Dsurvey,viDoc RTKなど新しい商品にご興味がある方
・スマホで撮影・計測したデータをCADデータと連携させたい方

イベント詳細

ウェビナー概要

ドローンを用いた写真測量等でPIX4DmapperやそのほかSfMソフトウェアを既にご活用されている方向けに、後継ソフトウェアであるPIX4DmaticとPIX4Dmapperの機能比較をご紹介させていただきます。前回の今年3月のウェビナーでは処理速度の優位性やiphoneライダーデータの取り込み、さらにPIX4Dcatchとの連携など様々な特徴についてご説明させていただき、ご好評いただきました。今回は、さらに内容を踏み込み、mapperとmaticの具体的なUIの違いや操作性の違い、さらにできること、できないことの違いなど具体的にデモをお見せしながら、ご紹介をいたします。

また、本セミナーでは、ドローンからの撮影のみならず、iphone等のスマートフォンから撮影したデータからPIX4DcatchやviDoc RTK roverを介してPIX4Dmatic/surveyに流し込むことで、実現できる測量及び建築業務のご紹介などもさせていただきます。ドローンを活用するまでもなく、スマートフォンで対応できる業務範疇がどこまでか?お知りになりたい方必見です。

なお、本ウェビナーにご参加頂きました方限定で、PIX4Dmaticライセンスを定価の35%offでご提供いたします(2024年8月末迄のご購入に限定)。
さらに、PIX4DmaticやviDoc RTKの組み合わせなど複数の商材を組み合わせてご購入いただくことで、さらに割引をさせていただきます。この機会に是非お買い求め下さい!

Pix4D製品の詳細はこちらをご参照ください。

講演スケジュール

【Part 1】10分 ドローンvsスマートフォンできること、できないこと(国際航業)
【Part 2】30分 PIX4Dmapperとmatic徹底比較(デモ含む)(Pix4D社脇田様)
【最後に】本ウェビナーに参加頂きました方へのお得キャンペーン情報(国際航業)

講演者紹介

Pix4D株式会社 アカウントエグゼクティブ
脇田エミリオ和林
 
フォトグラメトリーを活用した研究で大学院を修了した後、地盤工学のエンジニア、空間情報技術とサステナビリティ系のコンサルタントとして約5年勤め、2019年にPix4Dに入社。Pix4D製品のサポートとトレーニングを経験し、テクニカルセールスに従事。2023年からアジア太平洋地域の事業開発を担当し、Pix4Dのエンタプライズソリューションを展開。

お申し込み方法

お申し込みについて

イベント・セミナーを申し込む

お問い合わせ先

国際航業株式会社 事業統括本部 法人営業部
pix4d@kk-grp.jp

Pix4D 製品
フォトグラメトリー(SfM)の新世代ツール・Pix4Dシリーズを空間情報技術のリーディングカンパニー・国際航業がサポート。
ハイレベルの解析精度と豊富な機能、そして優れた操作性で測量・建築・設備管理・災害対応の未来を切り拓きます。