2016/03/07
導入実績
分野 | その他 |
---|---|
プロジェクト名 | 大エジプト博物館運営・展示プロジェクト |
期間 | 2016年6月~2022年12月 |
実施スキーム | 技術協力プロジェクト(JICA) |
エジプト・アラブ共和国の観光セクターは、外貨獲得源の一つとして同国の経済発展のため重要な役割を担っています。その観光の新しい目玉としてエジプト政府が推進し日本が支援しているのが、大エジプト博物館(Grand Egyptian Museum、GEM)です。(写真:博物館職員との展示説明の検査)
GEMの完成と開館に向けて、我が国はこれまで、二度にわたる円借款の供与、重要遺物の調査や保存修復に携わる人材の育成など、多岐にわたる支援を行ってきました。
GEMが安定的に運営され来館者の期待に応え、博物館として機能するためには、建物と遺物があるだけでは不十分です。計画的に運営し、展示を企画し、ICTや教育普及活動を通じて発信していくことが求められます。そして何より、これらに責任を負う組織が必要です。
本プロジェクトは、GEM開館への支援の一環として、そのようなGEMの自立的運営を支援するものです。まずプロジェクトの前半では、運営計画の策定や運営体制の整備を支援して、運営に必要な人材を育成します。そして後半においては、展示、ICT、教育、考古品移送といったテーマごとの計画を策定および実施し、さらなる人材育成を行います。
このページをシェア