カテゴリ別 最新ニュース
2025-03-18
リリース
2025-01-21
イベント/セミナー
2025-04-01
経営/財務
2025-04-03
災害調査活動
2025-04-18
お知らせ
[独自レポートVol.27]太陽光発電導入検討企業の約7割が「初期段階から具体的数値」を要望 〜初回提案の精度と迅速性のバランスが導入意欲を高めるカギ!〜
2019/03/07
導入実績
分野 | 防災 |
---|---|
プロジェクト名 | 防災人材育成計画プロジェクト |
期間 | 2019年3月~2021年12月 |
実施スキーム | 技術協力プロジェクト(JICA) |
パキスタンでは、2005年の北部大震災を契機として、予防や軽減を目指した対応と災害時における横断的対応に軸を置いた防災体制の強化に向けて、国を挙げた取り組みを開始し、2007年には国家防災庁(NDMA)が設置されました。NDMAがJICAの支援を受けて策定した国家防災計画では、国家防災管理研究所(NIDM)の強化をはじめとする防災人材育成が重要課題の一つとして位置づけられています。(写真:防災研修での実車による救命訓練)
この課題に対して、本プロジェクトは、NIDMにおける研修運営管理システムの改善、研修の実施及び研修のフォローアップを行うことにより、NIDMを通じた防災人材育成の実施体制の強化を図り、パキスタン防災管理機関の防災関連知識向上に寄与するものです。
そのために当社専門家はパキスタン国カウンターパートとともに、NIDMの研修運営体制を見直して研修内容を人材育成ニーズに見合ったものに改善するとともに、改訂された研修プログラムの実施・評価・フォローアップを行って、自立的に維持発展できる人材育成体制づくりを推進しています。
このページをシェア