カテゴリ別 最新ニュース
2025-05-08
リリース
2025-01-21
イベント/セミナー
2025-04-01
経営/財務
2025-04-03
災害調査活動
2025-05-21
お知らせ
PFAS (PFOS・PFOA等)ソリューション 土壌汚染・地下水汚染 調査・浄化対策の商品・サービスページを公開しました
2015/03/09
導入実績
東急田園都市線二子玉川駅に隣接する「二子玉川ライズ」を対象にした、屋内外位置情報を利用した情報配信&ナビゲーションアプリです。東京急行電鉄株式会社とともに実施した「経済産業省G空間プロジェクト」での実証実験アプリとして開発しました。ショッピングセンター内のWi-Fiの電波を利用して屋内測位を行い、現在位置周辺の店舗のおすすめ情報や、目的地までのナビゲーションを提供しました。 また、この事例は「スマートフォンを活用した新しい位置情報サービス」として、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にて紹介されました。
屋内測位としてFingerprinting方式を採用し、既設のWi-Fiのみを用いて屋内の現在位置推定を行いました。おすすめ情報の配信にはTwitterのAPIを活用し、鮮度の高い情報の配信を行っています。 また、目的地までのナビゲーションには、弊社特許技術である「目的地案内システム」を採用し、一般的なマップ上に経路のラインを引くのではなく、視界に入る目印を連続的にたどることで目的地を案内する直感的なナビゲーションを提供しています。 さらに、この事例では、様々なコンテンツを屋内の3次元座標と紐付けて配信するクラウド型のプラットフォームを構築し、コンテンツ配信のための各種APIを整備し、複数のアプリケーションに提供しました。
クラウド型のプラットフォームから施設内の様々なコンテンツを配信することで、一つの施設の中で複数のアプリケーションが展開可能になることが大きなポイントです。 また、店舗のおすすめ情報等を3次元座標と紐付けて配信することで施設利用者の関心を高めるとともに、利用者の施設内の回遊行動を促進させることが可能です。
このページをシェア