English

MIRAIT ONE GROUP

Google Maps Platform ブログ

高齢化社会に役立つGoogle Maps Platform

2019/11/05

コラム

■車を手放す高齢者が増えている

近年高齢者による運転による事故が社会問題しており、免許を自主返納する高齢者が増えています。一方で、高齢者の移動をどのようにサポートしていくかが課題となっています。

そんな高齢者を対象にタクシー事業を行っている事業主にヒントとなるのが、Google Maps Platformを利用したタクシーの配車業務です。

■病院やクリニックの検索にはGoogle Maps Platformが最適

高齢者がタクシーを利用して病院やクリニックを受診する場合、適切な場所の説明ができないことがあります。そんなときはGoogle Maps PlatformにあるMapsの機能が有効です。

Mapsはブラウザで表示されるマップに病院やクリニックの位置情報を、正確に埋め込むことができるのが大きな利点です。しかも地上の99%をカバーするほど範囲が広域になっており、ほとんどのエリアに対応することが可能となっています。

マップ上に表示する病院やクリニックも自由にカスタマイズできますので、画像やマーカーなどで目立たせることができるのも大きなポイントです。タブレット端末などで、高齢者に向けて視認性高い表示で確認するとよいでしょう。

■最短ルートを提示できるのもGoogle Maps Platformのメリット

oogle Maps Platformの機能の1つであるRoutesを使えば、病院やクリニックへの最短ルートが表示できるため、利用者に最も早く到着できるルートを提示することが可能です。しかもRoutesなら交通状況がリアルタイムで反映されるため、交通が混雑している道を避けて目的地へと送り届けることができます。

タクシー事業者にとっても、予約制で予約を受け付けている病院やクリニックにとっても、時間通りに到着してくれることは大変ありがたいことです。そんな事態を未然に防いでくれるのも、Google Maps PlatformのRoutes機能がもたらすメリットでしょう。

■口コミや検索で来院する患者のための機能も備える

病院やクリニックを初めて受診する際、病院の評判を気にする事が多いのではないでしょうか。Google Maps PlatformのPlaces機能は、すでに受診した人たちの口コミや評価を得ることができるようになっています。
また、Google Maps PlatformのPlaces機能なら詳細な情報を表示することができます。どのような診療科があり、診療時間や休診日などの情報も一目で確認することが可能です。

このようにタクシー事業主が、病院やクリニックの情報をGoogle Maps Platformを使って利用することは、高齢化社会が進行する中、非常に有益であると言えるでしょう。

Google Maps Platform
Google Maps Platform は、無償版では規約上利用できなった有料サイトや会員制サイト、イントラネット、独自アプリなどでも API を利用できる有償版のサービスです。
当社は Google の正規代理店として貴社と Google の間に入り、Google に変わってサポートを行います。データの調達、更新、配信するサーバー等は一切必要ありません。