English

MIRAIT ONE GROUP

Google Maps Platform ブログ

Google Maps APIの導入で保守点検の効率化

2018/05/12

コラム

■保守点検作業の必要性

機器やシステムを導入した際、不具合なく動作し続ければ問題ありませんが、経年による劣化や何らかの要因によってうまく動作しなくなることがあります。そうした不具合を起こさないためにも、または起こってしまった場合にしっかりと対処するためにも、保守点検の作業は非常に重要であるといえます。
そうした保守点検の作業は、効率よく進めることでより安全性を高めることができます。保守点検作業の効率化には、Google Maps APIの活用が効果的です。ここでは保守点検作業の必要性や、Google Maps APIを活用した保守点検作業の効率化についてご紹介します。

機器やシステムを安全に利用するためには、定期的な保守点検作業が必要不可欠です。例えば電気設備のメンテナンス事業を行っている会社の発表では、電気設備の事故・故障の要因は設備の老朽化と整備・点検不足で過半数を占めています。保守点検作業をしっかりと行っていれば、これらの事故・故障は防げたかもしれないのです。
また、何らかの不具合が発生した場合、その機器やシステムを修繕することとなります。しかし、修繕するだけで放っておいたり、不具合を起こさないための対策を講じなかったりすると、せっかく修繕したのにまたすぐに不具合が発生してしまう可能性があります。そうしたリスクを抱えながら機器やシステムを使用するのは、非常に危険であるといえます。
こうしたことから、保守点検作業は機器やシステムを運用する上で重要な作業だといえるのです。

■効率的な保守点検作業を実現するGoogle Maps API

保守点検作業を専門、あるいは中心事業として行っている会社では、1日に多くの保守点検作業を行う必要があります。効率的な保守点検作業が実現すればより丁寧に作業を行うことができ、安全性の高い保守点検が可能となります。その方法のひとつが、Google Maps APIの活用です。
Google Maps APIを活用することで、Googleマップをカスタマイズして地図上に保守点検作業を行う場所を表示させることができるようになります。これにより、今日作業を行う場所を視覚的に把握することができ、段取りを立てやすくなります。管理側からマップ上にコメントを書き込むこともできるため、ある程度の指示であれば連絡を取らずに行うことができます。作業の進捗など作業員側から書き込むこともできるため、管理側で状況を把握して増援を送るといった対応も可能です。
また、画像を表示させることもできるため、機器の図面や作業手順のマニュアルなどを作業員が持ち歩く必要もなくなります。

機器やシステムを安全に利用するためには、保守点検作業は必要不可欠です。効率よく保守点検作業ができれば、安全性をより高めることができます。Google Maps APIを活用すれば、保守点検作業を効率よく行うことができます。ぜひ一度、Google Maps APIの活用をご検討ください。
Google Maps APIを導入する際には、ぜひ当社にご相談ください。当社ではGoogle Maps APIs Premium Planを提供していて、導入から運用までしっかりとサポートいたします。

Google Maps Platform
Google Maps Platform は、無償版では規約上利用できなった有料サイトや会員制サイト、イントラネット、独自アプリなどでも API を利用できる有償版のサービスです。
当社は Google の正規代理店として貴社と Google の間に入り、Google に変わってサポートを行います。データの調達、更新、配信するサーバー等は一切必要ありません。