English

MIRAIT ONE GROUP

Google Maps Platform ブログ

顧客満足度を向上させるGoogle Maps APIを活用したサイト運営

2018/05/12

コラム

■クレームゼロへ! スムーズな店舗検索をご提供

店舗を運営する上で、顧客満足度を上げることは重要な施策のひとつ。顧客満足度を上げることでリピーターが増え、店舗やブランドの認知度が上がり、安定した売上が実現しやすくなります。その手段のひとつに、Google Maps APIを活用して店舗の公式サイトの使い勝手を向上させるという方法があります。Google Maps APIを使うと、どのように便利なサイトが作れるでしょうか。

目当ての店舗へ行きたいとき、利用者の多くは公式サイトを使ってその場所を探します。公式で示している場所が一番正確だ、と考えるためです。しかし、公式サイトを訪れたときに場所の説明が文で説明されているだけだったり地図が見づらかったりすると、探すのが困難になります。このような公式サイトの設計は顧客にとって不親切で、顧客満足度を下げる要因となりえます。

Google Maps APIを活用してGoogle Mapsをカスタマイズし、公式サイトに表示させれば、店舗の場所がすぐに分かる地図を顧客へ提供できるようになります。Google Maps APIでは、例えば「現在位置から見た店舗の位置を表示」などの機能が使用可能です。客層や店舗数など、その店舗の特徴を踏まえて、最適な地図ツールを作成することができます。

公式サイトが顧客にとって使いやすい設計になれば、店舗検索時のストレスが軽減し、顧客満足度の向上が期待できます。ある事例においては、店舗検索に関するクレームがなくなり、サイトへのアクセス数が1.5倍にも増したそうです。

■使いやすさを突き詰めよう

店舗の場所を分かりやすく表示する以外にも、公式サイトが顧客へ提供できることは多くあります。在庫情報の表示が、そのひとつ。公式サイトの地図上に店舗の最新の在庫情報を表示することで、「行ってみたら欲しいものがなかった」などのすれ違いを防げるようになります。

スマホへの対応も、使いやすさ向上の重要なポイントです。パソコンでの閲覧を前提にしたデザインのままだと、スマホユーザーの見込み顧客を逃してしまうことに。Google Mapsはスマホで最も使用されている地図アプリであり、使い勝手の高さは折り紙付きです。スマホへの対応と合わせて、Google Maps APIを使って利便性の高い公式サイトを作ってみてください。

Google Maps APIを利用するなら、当社のサービス「Google Maps APIs Premium Plan」をぜひご利用ください。当社には長年の実績があり、さまざまなご要望にお応えすることが可能です。システムの導入はもちろん、運用から疑問点の解決まで経験豊富なスタッフがサポートいたします。

Google Maps Platform
Google Maps Platform は、無償版では規約上利用できなった有料サイトや会員制サイト、イントラネット、独自アプリなどでも API を利用できる有償版のサービスです。
当社は Google の正規代理店として貴社と Google の間に入り、Google に変わってサポートを行います。データの調達、更新、配信するサーバー等は一切必要ありません。