2021/10/07
イベント/セミナー
| イベント名 | 「2021年度版  これからの生物多様性活動について考える」ウェビナー | 
| 日時 | 第1回    2021年10月21日(木) 10:00~11:00 第2回 2021年11月 4日(木) 10:00~11:00 第3回 2021年11月17日(水) 10:00~11:00 第4回 2021年12月 2日(木) 10:00~11:00 | 
| 開催方法 | webセミナー形式 google Meetを使用予定 | 
| 主催 | 国際航業株式会社 株式会社エコロジーパス | 
【テーマ及び講師】
・第1回:「持続可能な経営に求められる課題~生物多様性対応がなぜ必要か~」
      講師 金澤  厚(株式会社エコロジーパス  環境経営コンサルタント)
・第2回:「生物多様性の現状と企業の動向 」
      講師    鶴間  亮一(国際航業株式会社  公共コンサルタント事業部  環境保全部  全国環境担当部長)
・第3回:「なぜ生物多様性に取り組むのか ~生物多様性を活かす価値創造ストーリー~」
      講師    北澤  哲弥(株式会社エコロジーパス  取締役)
・第4回:「なぜ生物多様性に取り組むのか  生物多様性活動の具体化プロセス」
      講師    坂本  大(国際航業株式会社  防災環境事業部  気候変動戦略研究室  室長)
※全4回を予定しておりますが、ご希望回のみのご参加も歓迎いたします。
※同業他社様のお申し込みはお断りさせていただきます。
国際航業株式会社  防災環境事業部  フロント営業部
 TEL:03-3288-5713   e-mail:kankyo-solution@kk-grp.jp
このページをシェア