カテゴリ別 最新ニュース
2025-09-17
リリース
アンカー・ジャパンが国際航業の「エネがえるASP」を導入 〜複雑な蓄電池シミュレーションをDX化 「訪問不要のオンライン販売」で顧客体験と成約率を向上〜
2025-09-19
イベント/セミナー
2025-06-25
経営/財務
2025-08-24
災害調査活動
2025-09-26
お知らせ
大規模災害時の航空写真データをYahoo!天気・災害「災害マップ」に提供開始 ~上空からの立体的な被災状況を伝え、避難行動や迅速な意思決定を支援~
2014/04/30
導入実績
和歌山県所有の「旧ダイオキシン類無害化処理対策地」にて稼動。「官民一体」といった要素が加わった今後のまちづくりを示唆する象徴的な事業であり、
① 環境学習の支援(見学・設備の設置、見学会実施)
② 非常用電源の提供
③ 防災対策および、まちづくりの提案
など、和歌山の防災政策に貢献できる提案を行っています。
尚、一般家庭の年間電力消費量約200世帯、CO2削減量約379t(年間吸収量としてスギ約26,000本分)に相当する規模の太陽光発電所です。
所在地 | 和歌山県橋本市 |
---|---|
最大出力 | 708kW |
敷地面積 | 12,500㎡ |
工事着工 | 2014年1月 |
運転開始 | 2014年4月 |
このページをシェア