English

MIRAIT ONE GROUP

Google Maps Platform ブログ

🌤 Weather APIが正式リリース!超高解像度気象データでサービスを次のレベルへ

2025/07/10

製品情報

Weather APIが正式リリース!超高解像度気象データでサービスを次のレベルへ

Google Maps PlatformのWeather APIが、ついに正式版(General Availability, GA)として提供開始されました!
これにより、クライアントは0.13度未満(数kmオーダー)という超高解像度で、温度・降水量・その他の気象データをピンポイントに取得できます。

🗺 提供範囲と注意点

現在、Weather APIは日本、韓国、その他一部制限地域を除く全世界でご利用可能です。
日本と韓国についても今後提供開始予定があり、対応時期が決まり次第改めてご案内いたします。

✅ 利用できる機能詳細

Weather APIは以下の4つの主要機能を提供しています:

  • 現在の天気情報(Current Conditions)
    ・直近数分レベルで更新される最新の天候状況。

  • 時間ごとの予報(Hourly Forecast)
    ・最大7日先まで、1時間ごとに詳細な予報を提供。

  • 日ごとの予報(Daily Forecast)
    ・最大14日先までの日別の総合的な天候予測。

  • 時間ごとの履歴(Hourly History)
    ・過去30日間に遡り、時間ごとの気象データを取得可能。

これにより、計画立案・状況把握・リスク管理まで幅広いユースケースに対応できます。

🚀 今後のロードマップ:何が進化する?

1.WeatherNextモデルの統合強化

Alphabet傘下のDeepMindが開発した先進的な気象予測モデル「WeatherNext」をより深く統合し、解像度・精度ともにさらに向上予定です。

2.公的気象警報情報の提供

火災、洪水、暴風雨、サイクロンなどの極端気象イベントについて、各国当局の公式アラートをWeather API経由で取得できる機能を追加予定です。

📂 業界別ユースケース詳細

ここでは、具体的にどんな活用方法があるのか、業界別にもう少し踏み込んで紹介します:

  • モビリティ / ライドシェア
    ・雨天時や積雪時にダイナミックプライシングを自動適用
    ・悪天候を避けるルートの自動提案で安全性を向上
    ・天気条件に応じた需要予測で車両配備を最適化

  • 自動車メーカー / テレマティクス
    ・リアルタイムの気象情報を使った車両ナビゲーションの高度化
    ・走行中の天候変化を考慮した先読み型安全支援システムの開発

  • リテール / Eコマース
    ・天候に連動した在庫最適化(例:寒波到来前にホット商品補充)
    ・広告配信を晴天・雨天など条件に応じて出し分け、広告効果を最大化

  • 旅行業
    ・旅行予約サイトで目的地ごとの天気予報を表示
    ・雨天が続く予報時にキャンセルリスクを抑える施策の立案

  • ヘルスケア
    ・インフルエンザや花粉症など、天候と連動する症状ピークを予測
    ・薬局の薬剤在庫調整や受診者数の事前把握

  • 不動産 / 建設
    ・現地調査時の天候リスクを軽減
    ・建設計画の進行管理に天候予報を活用
    ・保険見積もりで物件の風水害リスクを定量評価

  • 保険
    ・過去天候データで事故や被害発生率を分析し、保険料設定に反映
    ・台風接近時などに自動で被保険者へリスク回避の注意喚起を配信

🔍 技術的に優れているポイント

高精度な気象モデル:

DeepMindのAI技術を活用し、従来の数値予報モデルよりも短時間で高精度な予測を提供。

APIレスポンスの高速性:

低レイテンシーなAPIで、リアルタイムアプリケーションへの組み込みに最適。

Google Mapsとの親和性:

ルート検索や地理情報と統合しやすく、地図情報に気象条件を付加できる。

【お問い合せ】

機能についてやご不明点等ございましたら国際航業Google担当までお問い合わせください。
国際航業Google担当:google_enterprise_sales@kk-grp.jp
ご導入やデモのご相談など、お気軽にお問合せください。

Google Maps Platform
Google Maps Platform は、無償版では規約上利用できなった有料サイトや会員制サイト、イントラネット、独自アプリなどでも API を利用できる有償版のサービスです。
当社は Google の正規代理店として貴社と Google の間に入り、Google に変わってサポートを行います。データの調達、更新、配信するサーバー等は一切必要ありません。