カテゴリ別 最新ニュース
2025-03-04
リリース
「自治体スマエネ補助金データAPIサービス」を提供開始 ~約2,000件に及ぶ補助金情報活用のDXを推進し、開発工数削減とシステム連携を強化~
2025-01-21
イベント/セミナー
2025-03-04
経営/財務
2025-03-08
災害調査活動
2025-02-28
お知らせ
2023/12/22
お知らせ
2023年12月22日
国際航業は、内閣官房地理空間情報活用推進室が主催する地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」の協賛企業として、協賛企業特別賞を横浜市立南高等学校の西藤 祐介さんに授与しましたのでお知らせします。
■受賞アイデア
タイトル:「山を救う。」
受賞者:横浜市立南高等学校 西藤 祐介さん
概要:
国土の約7割を森林が占めている日本。しかし、林地のうち3割は所有者が不明であり、持ち主のわからない林地の約7割は相続がなされなかったことが原因となっている。これは、山林の所有にかかわる税負担や維持管理のコストが負担になるためだと思われるが、こうした山林には高値で取引される木材も眠っている。本アイデアでは、ドローンや人工衛星によって山林を計測、AIで画像を解析して木を3Dデータ化し、生育状況や市場価値、また倒木の可能性などを可視化。山林全体の木の本数や市場価値を算定することを目指す。社会課題の一つである荒廃山林を減らすことができるかもしれない。
内閣官房ホームページ「イチBizアワード2023」結果概要 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/sokuitiri/20230619/pdf/20231129_sakuhin.pdf
2023年12月21日に横浜市立南高等学校で、当社の執行役員CSO 兼 事業技術開発本部長 三浦 勝から協賛企業特別賞の副賞を贈呈しました。
西藤さんのアイデア「山を救う。」は、世界有数の森林国である日本が直面する身近な社会課題を、地理空間情報技術を活用して解決に導くだけではなく、課題の中に見出せる市場価値を顕在化している点を高く評価しました。
同コンテストにおいて西藤さんは協賛企業特別賞のほか、未来アイデア特別賞・オーディエンス特別賞を同時受賞されています。
国際航業は、「空間情報で未来に引き継ぐ世界をつくる」をミッションに掲げ、地球規模の社会課題を解決へ導くビジネスの創出に取り組んでまいります。
■イチBizアワードについて:https://www.g-idea.go.jp/2023/
国際航業株式会社 経営管理本部 広報部
E-mail: info-kkc@kk-grp.jp TEL: 042-307-7200
このページをシェア