
南海トラフ地震など、近い将来起こりうる連動型巨大地震の発生に伴う大津波に対する、ハード・ソフト両面における総合的な対策が急がれています。国際航業は、地理空間情報を駆使し、防災・減災はもとより、レジリエンス(回復力)のある社会づくりを支援し、災害から生命や財産を守ります。

-
2019年9月10日 東北大学・国際航業・エイツー・NEC共同開発の「リアルタイム 津波浸水・被害推計システム」が高知県の防災訓練に活用 (PDF: 706 KB)
-
2019年2月5日 「リアルタイム津波浸水被害予測システムの開発と運用」が 第1回日本オープンイノベーション大賞「総務大臣賞」を受賞 (PDF: 161 KB)
-
2018年5月10日 東北大・国際航業・エイツー・NEC リアルタイムに津波浸水被害を推定する技術を核とした共同出資会社「RTi-cast」を設立 (PDF: 467 KB)
-
2018年4月17日 リアルタイム津波浸水被害予測システムの開発 「文部科学大臣表彰 科学技術賞」を受賞
-
2017年5月25日 東北大・大阪大・NEC・国際航業・エイツー 世界初、地震発生から30分以内にスーパーコンピュータを用いて津波浸水被害を推計するシステムが内閣府「津波浸水被害推定システム」として採用 (PDF: 732 KB)
-
2016年10月24日 災害リスクや被害調査情報をワンストップで面的に把握し、災害への備えを支援
-
2015年11月4日 災害情報の即時提供サービスの事業化に着手 ~津波等の即時被害想定や、災害発生時の被災情報を自治体の防災システムと連携させるサービスに着手~ (PDF: 128 KB)
-
(画像をクリックすると拡大します。)
-
2014年8月1日 東北大・NEC・国際航業、大規模地震発生時の津波浸水被害をリアルタイムに予測する実証事業を推進 (PDF: 690 KB)
お知らせ
-
2018年4月17日 日経ビジネスオンラインにリアルタイム津波浸水被害推計システムに関するタイアップ記事が掲載されました
2016年11月5日 世界津波の日に、グローバル津波評価(過去400年間)の研究成果が発表されました
2016年11月5日 「平成28年度 大規模津波防災総合訓練」に共同出展しました
2015年11月5日 「津波対策技術フォーラム」に参加しました
国際航業株式会社 経営企画部 広報担当
〒183-0057 東京都府中市晴見町2-24-1
TEL:042-307-7200 FAX:042-330-1024
E-mail:info-kkc@kk-grp.jp
- 当ページの著作権は当社に帰属します。
- 当ページで得られた情報を無断で転載、複製、販売、出版、公開、使用しないでください。
- 弊社は、当ページに情報を掲載するにあたり、正確な情報を提供するよう細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・妥当性については一切責任を負いません。
- 掲載したコメント等は弊社の知得した情報等に基づく見解であり、当該コメント等に対する責任は負いかねます。
- 当ページに掲載した情報、コメント等を利用することにより利用者に発生した一切の損害について、弊社は関知いたしません。
- 提供される情報の内容が明らかに間違っている場合は、速やかに内容を検討して対応いたしますので、 お手数ですが上記の問合せ先までご連絡ください。